入園のご案内
●対象年齢:0歳産休明けから就学まで
2023年度 入園可能枠(2023.5.30現在)
0歳児➡なし
1歳児➡1名
2歳児➡1名
3歳児➡4名
4歳児➡5名
5歳児➡要相談
●通常保育時間:8:00~17:00
(早朝保育希望の方はご相談ください。17:00~18:00までの延長保育あり。)
※月に一回15:30帰りの日があります
●休園日:土日、祝祭日、夏・冬休み(各1週間程度)
休日に園の行事がある場合は振替休日を設けています
●通園方法:自家用車か自転車、徒歩で送迎していただいています。
●食事:昼食とおやつは毎日園内で調理しています。月に1~2日弁当日あり。
●入園する時に必要なもの
・綿素材の肌に優しい服(綿100%が汗をよく吸って気持ちよく着られます)
・リュック(年齢によって大きさが違います)
・草履又はワラーチ
・昼寝用の布団
・麦わら帽子(夏のお散歩時に使います)
・カッパ
その他詳しくはご入園の際に記入してある紙をお渡しします。
●クラス名
0歳児=つくし組
1歳児=かに組
2歳児=めだか組
3歳児=とんぼ組
4歳児=あゆ組
5歳児=かもしか組
~ 入園をお考えの方へ ~
入園は年間を通して受け付けています。まずは見学や体験をしにきてみてくださいね。
のいちごはどんなところかお話しさせていただきます。お気軽にお問い合わせください 。
*江南市に住んでいる子しか通えませんか?
いいえ、認可外保育園ですので江南市外に住んでいる子も通えます。
*江南市以外だとどこから通っている子がいますか?
犬山市、一宮市、扶桑町、大口町から来ている子がいます。
*保護者が働いていないと預けられませんか?
いいえ、就労していなくても預けられます。
*子どもはどんな服装でもいいですか?
キャラクターや文字がプリントしていない無地のもの、またはそれが目立たないものを選んでいただいています。
服の素材は綿100%で汗をよく吸う生地をおすすめしています。
基本は半そで半ズボンを着ています。寒かったらその上に長袖長ズボンを重ね着しています。
履物は靴ではなく草履を一年中裸足ではいています。
のいちごこども園のことを気になっている方、きっと分からないことや不安もあると思います。
在園児・卒園児の親の声を是非ご覧ください↓
*園児募集中*
・1歳児クラス ・2歳児クラス
・3歳児クラス ・4歳児クラス